フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
村口 敦参加者ROCの皆様
RCM228 Z1-R 村口@岩手です。
上里SA下りりから合流参加できるように計画します。宜しくお願い致します。
信州の壮大な景色の中、皆様とご一緒出来るのを楽しみにしております。
ジュージャン2連敗の回収しますよ(笑)
村口 敦参加者吾希人さん、ROCメンバーの皆様
RCM228 Z1-R 村口@岩手です。
毎日天気予報とにらめっこして楽しみにしてましたが、残念ですね。早めの決断、連絡ありがとうございます。またの機会を楽しみにしています。
ジュージャンの回収はオアヅケですね。
これに懲りずにまた企画お願いします。
やっぱり自分…雨男かも…。(–;)
村口 敦参加者ROCの皆様
RCM228 Z1-R 村口@岩手です。
那須高原SA~西那須野塩原IC間で、参加できるように計画します。宜しくお願い致します。
皆様にお会い出来るのを楽しみにしております。
ジャンジュー2連敗の回収しますよ!
村口 敦参加者RCM228村口です。
今日は角Zが多めでしたねぇ。
ヤマトを後にして海沿いR134下道をべったり、岩手にはない渋滞も楽しんで横須賀に帰宅しました。強風に砂浜沿いはいけませんね。砂も飛んできてましたので吸い込まないかと心配しました。
ジュージャン、これからも参加してきちんと回収させてもらいますよ。何年掛かるかなぁ~。😁
村口 敦参加者RCM-228村口です。
堀江さん、参加表明お待ち申し上げておりました。やっとお会いできそうですね。お手柔らかによろしくお願い致します。晴天で安全に沢山の方々とRCMにお会いできるのを楽しみにしています。さて、吾希人さん!
NOBLESTのブログ拝見し、相変わらず行動力にびっくりしています。元気もらいました。
身体が資本ですからご無理はなさらずに、当日はゆっくら走りましょう。
村口 敦参加者こんばんは。RCM228 Z1-R1型 村口です。
天気予報が好転してきましたね。
17日(日)首都高プチランMTG参加させて頂きます。前回も大々大満足でしたけど、リベンジ…ですもんね。(笑)
当日朝、横須賀から集合場所の外環道新倉PAに向かい、解散後は横須賀方面に帰る予定です。
岩手はまだ雪がありますが、当日は晴天に恵まれて、一足お先に桜前線を感じたりできたら最高ですね。たくさんの方々にお会いできたら嬉しいです。お付き合いの程よろしくお願い致します。
村口 敦参加者RCM228 Z1-R 村口です。
連絡遅れました。無事に帰宅して今日はお休みで余韻に浸りながら、愛機を綺麗綺麗しておりました。ウエット路面も走りましたがほとんど汚れてませんでした。首都高速ではトンネルルートを上手く選べばドライに走れることを学習できました。素晴らしいコース選定ありがとうございました。出発時点では天候が心配でしたが、皆さんのおかげで降られることなく、満喫させて頂きました。念願のジュージャンにも初参加させていただき、これまた念願のトリプルカフェにも連れていって頂き大満足でした。澤地さんご馳走様でした。今年は第1回目からROC企画に参加でしました。真冬にツーリングが出来るなんて感無量です。全然寒くなかったのには、実は秘密兵器の使い捨てカイロを装備してまして、この効果は絶大でした。足先の裏に貼る用のカイロをグローブの中の手の甲部分と、足先の靴下の上面に貼り、そして、太もも前面の左右にそれぞれ2枚並べて普通サイズのカイロを貼ってました。電熱グローブよりもコスパよく、操縦性にも影響なく今回初めてやってみたのですが、効果ありましたのでオススメです。
今日は関東方面は降雪で、首都高速も通行止めとか。そういう点では昨日は天気の神様に救われましたね。また、参加させていただきます。
春が待ち遠しいですねぇ~☀️
村口 敦参加者228村口です。
本店ま無事に帰ってきました。
これから積み込んで帰路に着きます。
皆さまありがとうございました。
まずはお礼まで。
村口 敦参加者おはようございます。
RCM228 Z1-R村口です。
柏本店前で待機中です。
細かいのがパラパラ降ってる状況です。
この後、吾希人さんも本店に来られるそうで相談になりそうです。
まずはご連絡でした。
村口 敦参加者こんばんは。
RCM228 Z1R 村口です。
明日の天気予報では、朝は雨?雪?がありそうですね。午後からは雨もやんで、もちそうですけどね。出発時間に路面が濡れていたら、考え直すかもしれませんが、今のところ行けるように準備しています。低温のウエット路面は走ったことがなくて自信がないのてドライになることを願ってます。明朝の天気予報と路面とで判断しようと思います。
皆さま無理のないように。
村口 敦参加者RCM228 Z1-R村口です。
そーですよね。天気予報が微妙に変化してますね。雨雲レーダーをみると、明け方を除けばギリギリ逃れられそうな気もしますよね。とりあえず、明朝に雨雲レーダーをみて出発しようと思ってます。
修行じゃないですから、皆さま無理せずにいきましょうね。
もし中止になっても、空をみて、もしも雨?雪?を避けられるところがあるようでしたら、せっかくなので、ちょろっと乗ろうと思います。
もしかしたら、自分が雨男だったりして…👀‼️
じつは昨日夜、氷点下3℃の中で乗りました。寒くて30分持ちませんでした。それでも、2月の岩手で道路に雪がないのは20年以上暮らして初めてです。
村口 敦参加者RCM228 Z1-R1Ⅰ型 村口です。
吾希人さん、大黒PAから本店までご一緒して頂けそうで心強いです。中村社長に連絡とれまして、開店前の本店の前で積み降ろしさせて頂き、そこからスタートすることにしました。ありがとうございます。
ところで、集合場所の新倉PAは構造上、一般道への乗り降りとパーキング出入りはどちらかしかできないようなので、ひとつ先の和光ICまで行って一旦降りて満タン給油してUターンで外環道に乗り直して、新倉PBに向かおうと思います。
あとは、、天気かぁ~☀️
村口 敦参加者RCM228 Z1-R 村口です。
2/4(日)立春♥️天気予報が好転してきましたね。
都合つけて雪国から参加致します!
冬眠から起こして車載して行きます。
柏辺りに前泊して、当日朝、本店前で降ろしてスタートしようかと考えてます。本店にはまだお話できてませんけど。
帰りは大黒PAから本店まで戻りますので道中お付き合い頂ける方がいましたら是非ともよろしくお願い致します。228号では首都高速初走行になります。ガソリン残量がちょっと心配なタンクちっさいⅠ型です。😅
村口 敦参加者こんにちは。RCM228 Z1-R村口です。
ROC公式LINEイベント告知取りこぼしがないのたなでありがたいです。
今回も魅力的な企画頂きありがとうございます。
師走のプチツーリング。いいですねぇ。参加しますといいたいところですが、先生も走る師走。お仕事がちょうどピークを迎えてまして、岩手からだと前後泊になってしまうので、休みがとれず今回も欠席になります。スミマセン。
これに懲りずまたお誘いお願い致します。
晴天に恵まれ、たくさんのROCメンバーが集まり安全に親睦が深まるのを期待しております。
土曜日にまとまった雪が積もりました。今年は暖冬なんて言ってたのにちゃんときました。⛄
村口 敦参加者228村口です。
澤地さん、皆さまホントにお疲れ様でした。沢山集まりましたか?
吾希人さん、長旅、道中運転どうぞお気をつけて。
関東近郊でのイベントありましたら、都合つけて参加させていただきますね。 -
投稿者投稿
