皆様 お世話になります。
開催が近づいてきました。
台風の予報もありますが、日曜の予報は好転しつつあります。
お待たせいたしました。
走行のクラス分けを発表します。
Aクラス
橿棒さん
丸橋さん
石川さん
松本さん
須藤さん、
夏見さん
小林:世話役
Bクラス
佐藤さん(072)
佐藤さん(533)
今井さん
林さん
神崎さん
堀江さん
鮎沢さん
橋本さん
笹川さん
小島さん
小柳さん
中野さん
Cクラス
永江さん
西山さん
清水さん
石井さん
猪野さん
池田さん
比嘉さん
日吉さん
伏見さん
高松さん
箱崎さん
坂田さん
杉本さん
こちらのように分けました。
ちょっとAが少ないので当日変更もあります。
パドック路面に ABC,をわかる様にしておきますので、
駐車される際はゾーンごとにお願いします。
午前中は富樫カメラマンによる撮影(置撮り)もあります。
希望者は撮影ブースまで。(RCMマットが引いてあります)
リアスタンド掛けはメカニックがお手伝いします。
順番待ちの上、撮影となります。
基本、オーナーとマシン、マシン単体で撮影を考えています。
撮影データをどのようにお届けするか、決まり次第ご連絡いたします.
走行時間割りはこちらになります。
09:20-09:30 クラスA
09:35-09:45 クラスB
09:50-10:00 クラスC
10:05-10:20 クラスA
10:25-10:35 クラスB
10:40-10:55 クラスC
11:00-11:15 クラスA
11:20-11:35 クラスB
11:40-11:55 クラスC
13:00-13:15 クラスA
13:20-13:35 クラスB
13:40-13:55 クラスC
14:00-14:10 クラスA
14:15-14:25 クラスB
14:30-14:40 クラスC
1445〜テイストオブトミン:予定、仮称。
パドックではメカニックがタイムキーパーで指示を出しますので、
走行時間前には準備して頂けますとスムースに進行できると思います。
走行時間中、途中でピットイン/ピットアウトも可能です。
改めて当日朝にブリーフィングしますので
よろしくお願いいたします。